循環器内科

  • HOME
  • 循環器内科

循環器疾患について

循環器疾患について

循環器疾患について

心臓、血管の病気を扱うのが循環器内科です。
問診による診断や循環器的な検査を行い、循環器による疾患、症状の有無について患者様に分かりやすくご説明し、納得していただいた上で治療、診察を進めていくよう取り組んでおります。

主に高血圧・高脂血症・狭心症・心筋梗塞・心不全・不整脈・動脈硬化・大動脈瘤などの診断・管理・治療を行っております。

動悸・息切れ・むくみなどの病状、心臓に不安のある方、どうぞご相談ください。

循環器内科の症状

動悸、息切れ・呼吸困難、チアノーゼ、胸の痛み、胸の圧迫感、背部痛、めまい(非回転性、失神性めまい)、立ちくらみ、むくみ、失神、意識消失発作、心臓突然死、間欠性跛行、急激な四肢痛、など。

循環器の主な病名

高血圧症、不整脈、虚血性心疾患(狭心症・心筋梗塞)、心不全、不整脈、動脈硬化、大動脈瘤などがあります。

高血圧症

血圧とは血管の中の圧力で、高血圧症とは動脈に異常に高い圧がかかる状態で、放っておくと色々な合併症を引き起こします。
血管に加わる圧力が高いということは、それだけ血管が傷つきやすくなります。
高血圧症は、脳や心臓など重要な臓器の血管が傷つけ、生命に関わる重大な病気の原因となることがあります。

くり返しの測定で最高血圧が140mmHg以上、または最低血圧が90mmHg以上であれば、高血圧と診断されます。

不整脈

心拍数やリズムが一定でない状態のことをいいます。また心拍や脈拍が整であっても、心電図異常がある場合は臨床的には不整脈です。
脈が急に遅くなったり、速くなったり、めまいや立ちくらみに襲われるなどとの症状があります。

狭心症

狭心症は発作的に、胸の痛みや圧迫感などの症状を起こす病気です。
狭心症の主症状としては前胸部、背部から左肩、左腕にかけて、痛み、不快感、重圧感のような感じが2~3分以内生じます。
また、胸が圧迫されるような感じで、また胸がしめつけられるような感じがします。
狭心症の原因と呼ばれる症状は高脂血症と呼ばれる中性脂肪やコレステロールの増加以外に、高血圧、糖尿病もあげられます。
さらに、喫煙や肥満も狭心症の原因と言われています。

心筋梗塞

虚血性心疾患のうちのひとつで心臓が栄養としている冠動脈が閉塞や狭窄などを起こして血液の流量が下がり、心筋が虚血状態になり壊死してしまった状態のことをいいます。
一般的治療として数日間の安静・絶食、鎮痛薬、安定薬の投与、酸素吸入が必要です。抗血栓薬としてアスピリンは急性期から投与し、継続的に心電図を監視して重症の心室性不整脈が現れるのに対応できるようにします。

検査・治療・設備紹介

循環器疾患の検査

循環器疾患の検査

循環器系の疾患では、多くの経験と正確な手技を基に適切な判断で治療を行うことが要求されます。当院では一例一例を大切に、丁寧で素早く、それぞれの患者様に合った治療を心がけ、努めています。

主な検査

患者様の症状に応じた検査を行います。

  • 心電図(数分)
    • スクリーニングに用いられ、不整脈、狭心症の検査で使用します。
  • 心エコー(20分)
    • 心臓の機能を動画で確認します。弁膜症、心筋梗塞、心筋症などの発見に力を発揮します。
  • ホルター心電図(24時間)
    • 外来で見つけられなかった不整脈や狭心症の発見に役立ちます。
  • ABI(30分)
    • 動脈硬化の評価にすぐれた検査です。歩行時に足が痛くなるかたは是非。
  • エルゴメーター運動負荷試験(20分)
    • 自転車走行運動をして、心臓に負荷をかけながら心電図をとります。狭心症などの診断に有益です。

循環器内科設備紹介

心臓超音波検査装置

心臓超音波検査装置
超音波検査(エコー検査)は、人体に無害な超音波を使用する検査です。
痛みや苦痛を全く感じずに、20分前後の短時間で検査ができます。
弁膜症・冠動脈疾患・心筋疾患・心膜疾患・心臓腫瘍・大動脈疾患・先天性疾患などがよく分かります。

自転車エルゴメーター

自転車エルゴメーター
主に胸部症状を自覚する場合は、スピードに合わせて自転車走行運動をして、心臓に負荷(負担)をかけながら心電図をとる運動負荷試験(エルゴメーター運動負荷試験)があります。負荷試験には他にトレッドミル、マスター負荷試験があります。

ご予約・お問い合わせはこちら

TEL:06-6195-6211